落語のブログではありませんのであしからず。
ども。
よたろうです。
うはははは。
本日は実にいい目見さしていただきやした。(^^ゞ
よたろうです。
うはははは。
本日は実にいい目見さしていただきやした。(^^ゞ
実は、今日は南北2ヶ所で探鳥会が催されまして。
北は栄村・野々海にてブッポウソウ他、南は小諸・菱野温泉にてオオルリ他の探鳥会。
栄村・野々海は毎年行っているお気に入りの探鳥会。小諸・菱野温泉は今年から開催されることとなった新しい探鳥会。
いやはや、どっちも行きたいぞ、と。
したっけ、体はいっこぢゃけん。
ということで、天気もあまりよくないらしいので、天気予報とご相談。
少しでも予報の良い方へと行くことにしました。(^^;ゞ
でも、蓋をあけてみればこれが大正解。栄村の方の天気がどうだったのかは分かりませんでしたが、小諸・菱野温泉の天気は、持ち直したどころかときたま陽が射すほどの、予報からしてみればとってもナイスなお天気となりました。
オオルリは堪能できたし♀まで見ちゃったし、ノジコはサービスいいし、今季初見(^^;のハチクマのはっつぁんは出るし、ハイタカはノスリをいぢめてるし(笑)、マムシグサはいっぱい咲いてるし、久しぶりにササバギンラン見ちゃうし、鳥見人兼花見人のおいらとしても、大変満足な探鳥会でした。
出来ることならば、来年は栄村・野々海とバッティングしないようなスケジュールでやって欲しいもんです。
<マムシグサ>
この季節、おいらのお気に入りといえば、真っ先に名前が挙がるのがこのマムシグサ。
いいでしょ、このブキミな佇まい。(笑)
<ササバギンラン>
ホント、久しぶりに見ました。ササバギンランです。葉っぱが笹みたいなんでササバギンラン。実に分かりやすいですね。
長野では、どちらかというと雪の少ない方面に多いような気がします。
<ナガメ>
おいらの髪はかな~り短めですが。(爆)
ってゆーか、菜の花にたかるカメムシということで「菜・ガメ」ということらしいです。(^^;ゞ
こやつも菜の花の仲間、ぺんぺん草spにたかってました。
<ベニシジミ>
ホントに鮮やかな紅色でした。キイチゴspの花で盛んに吸蜜してました。
で、とりあえずここまでが1次会。2次会は密かに某所へと繰り出しました。
狙いはベニバナヤマシャクヤク。4年ほど間に来たときに数株見つけたもんで、今日は咲いてるとこなんかバッチリ撮ってやるぜ、なんて意気込みで往復1時間半山道を歩いたんですが。
肝心のベニバナヤマシャクヤクが見つかりません。以前あったところにも葉っぱすら見つかりませんでした。
4年で枯れちまうもんなのかなぁ。
などと思いつつ、うちに帰ぇってきて調べて見れば、半月ほど日にちを間違っておりますただ。(^^;ゞ
6月の後半にやっとつぼみ、ってことだそうで。
それでも、やっぱり葉っぱが見つからなかったのはちょっとショック。
枯れちまったのか持ってかれちまったのか。
月末あたりにチャンスがあれば再訪したいです。
<ニシキゴロモ>
で、とりあえず目立ったところを撮ってまいりました。
こやつはニシキゴロモ、太平洋側でよく見かけるジュウニヒトエの親戚筋に当たります。
信州では、ちょっとした山でなら必ずといっていいほどよく見かけますね。
<シロバナエンレイソウ>
ふつーのエンレイソウも好きですが、このシロバナエンレイソウもなかなか好きです。
どっちも一緒に生えたりもしますが、面白いことに、山域によってはこれしかない山というのもあるそうです。
この他、ユモトマムシグサにサクラスミレが少々と、花見人的には非常に不満の残るひとり2次会だったんですが。
鳥見的にはすんげー大大大満足。
なにしろあーた、ここでもオオルリは堪能しちゃうし、ミソサザイなんかも見ちゃうし、ラッキーなことにジュウイチも久しぶりに見ちゃったし、なにしろあーた(2)、アオバトのつがいを見ちゃったんですよ。
へへへのへ~だ。(^^)v
キビタキ殿下が盛んにおさえずりになられていらっしゃったんで、どこにおるんかいの~なんて探してたら、不意に地面から飛び立ち、中段の横枝に止まる2羽の影。
うん、実はアオバトも久しぶりだったりして。
そして、さらに極めつけは。
<カモシカ幼獣>
ヤギみたいな声を出しながら急斜面を這い上がってきたのは、なんと、生後数日と思われるカモシカの赤ちゃん。距離にして2mほど。
もーカワイイのなんのって、できればこのまんま拉致ってきてしまいたいくらいでした。(^^;ゞ
ででで、やっぱ外せないアオバさん。今年は1ヶ所でしか確認できてないんでなおさらです。
<アオバズク>
驚いたことに、昨日とほとんど同じところにとまってました。(笑)
よっぽどここがお気に入りなんですね。
とゆーことで、先週に引き続き心身ともに疲れ果てた一日となりましたが。
こんな疲労だったら翌日に残らないんで、毎週でも味わいたいっす。
北は栄村・野々海にてブッポウソウ他、南は小諸・菱野温泉にてオオルリ他の探鳥会。
栄村・野々海は毎年行っているお気に入りの探鳥会。小諸・菱野温泉は今年から開催されることとなった新しい探鳥会。
いやはや、どっちも行きたいぞ、と。
したっけ、体はいっこぢゃけん。
ということで、天気もあまりよくないらしいので、天気予報とご相談。
少しでも予報の良い方へと行くことにしました。(^^;ゞ
でも、蓋をあけてみればこれが大正解。栄村の方の天気がどうだったのかは分かりませんでしたが、小諸・菱野温泉の天気は、持ち直したどころかときたま陽が射すほどの、予報からしてみればとってもナイスなお天気となりました。
オオルリは堪能できたし♀まで見ちゃったし、ノジコはサービスいいし、今季初見(^^;のハチクマのはっつぁんは出るし、ハイタカはノスリをいぢめてるし(笑)、マムシグサはいっぱい咲いてるし、久しぶりにササバギンラン見ちゃうし、鳥見人兼花見人のおいらとしても、大変満足な探鳥会でした。
出来ることならば、来年は栄村・野々海とバッティングしないようなスケジュールでやって欲しいもんです。
<マムシグサ>
この季節、おいらのお気に入りといえば、真っ先に名前が挙がるのがこのマムシグサ。
いいでしょ、このブキミな佇まい。(笑)
<ササバギンラン>
ホント、久しぶりに見ました。ササバギンランです。葉っぱが笹みたいなんでササバギンラン。実に分かりやすいですね。
長野では、どちらかというと雪の少ない方面に多いような気がします。
<ナガメ>
おいらの髪はかな~り短めですが。(爆)
ってゆーか、菜の花にたかるカメムシということで「菜・ガメ」ということらしいです。(^^;ゞ
こやつも菜の花の仲間、ぺんぺん草spにたかってました。
<ベニシジミ>
ホントに鮮やかな紅色でした。キイチゴspの花で盛んに吸蜜してました。
で、とりあえずここまでが1次会。2次会は密かに某所へと繰り出しました。
狙いはベニバナヤマシャクヤク。4年ほど間に来たときに数株見つけたもんで、今日は咲いてるとこなんかバッチリ撮ってやるぜ、なんて意気込みで往復1時間半山道を歩いたんですが。
肝心のベニバナヤマシャクヤクが見つかりません。以前あったところにも葉っぱすら見つかりませんでした。
4年で枯れちまうもんなのかなぁ。
などと思いつつ、うちに帰ぇってきて調べて見れば、半月ほど日にちを間違っておりますただ。(^^;ゞ
6月の後半にやっとつぼみ、ってことだそうで。
それでも、やっぱり葉っぱが見つからなかったのはちょっとショック。
枯れちまったのか持ってかれちまったのか。
月末あたりにチャンスがあれば再訪したいです。
<ニシキゴロモ>
で、とりあえず目立ったところを撮ってまいりました。
こやつはニシキゴロモ、太平洋側でよく見かけるジュウニヒトエの親戚筋に当たります。
信州では、ちょっとした山でなら必ずといっていいほどよく見かけますね。
<シロバナエンレイソウ>
ふつーのエンレイソウも好きですが、このシロバナエンレイソウもなかなか好きです。
どっちも一緒に生えたりもしますが、面白いことに、山域によってはこれしかない山というのもあるそうです。
この他、ユモトマムシグサにサクラスミレが少々と、花見人的には非常に不満の残るひとり2次会だったんですが。
鳥見的にはすんげー大大大満足。
なにしろあーた、ここでもオオルリは堪能しちゃうし、ミソサザイなんかも見ちゃうし、ラッキーなことにジュウイチも久しぶりに見ちゃったし、なにしろあーた(2)、アオバトのつがいを見ちゃったんですよ。
へへへのへ~だ。(^^)v
キビタキ殿下が盛んにおさえずりになられていらっしゃったんで、どこにおるんかいの~なんて探してたら、不意に地面から飛び立ち、中段の横枝に止まる2羽の影。
うん、実はアオバトも久しぶりだったりして。
そして、さらに極めつけは。
<カモシカ幼獣>
ヤギみたいな声を出しながら急斜面を這い上がってきたのは、なんと、生後数日と思われるカモシカの赤ちゃん。距離にして2mほど。
もーカワイイのなんのって、できればこのまんま拉致ってきてしまいたいくらいでした。(^^;ゞ
ででで、やっぱ外せないアオバさん。今年は1ヶ所でしか確認できてないんでなおさらです。
<アオバズク>
驚いたことに、昨日とほとんど同じところにとまってました。(笑)
よっぽどここがお気に入りなんですね。
とゆーことで、先週に引き続き心身ともに疲れ果てた一日となりましたが。
こんな疲労だったら翌日に残らないんで、毎週でも味わいたいっす。
PR
この記事にコメントする
Re:お疲れで
お疲れさんでやした~(^^)/
いい所ですね。来年の探鳥会もぜひ参加姿態ですが、バッティングはどうにかしてほしいもんです。
いいところはまだまだたくさんありますね。もっともっと知りたいです。
いい所ですね。来年の探鳥会もぜひ参加姿態ですが、バッティングはどうにかしてほしいもんです。
いいところはまだまだたくさんありますね。もっともっと知りたいです。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お世話になってます
新しいよた話
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
(02/23)
(02/11)
ありがたいお言葉
(12/29)
(04/29)
(01/05)
(12/30)
(12/29)
(11/24)
(05/17)
(05/09)
(01/03)
(01/02)
天気予報
最新トラックバック
カテゴリー
月別過去ログ
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数