落語のブログではありませんのであしからず。
ども。
よたろうです。
なんだつってこーもク○暑いんでしょうか。もういい加減にして欲しいっす。
昼過ぎからは律儀に天気予報どおり雨が降り出すし。
今日の野遊びは、実質2時間ほどしかしてませんです(プンプン)。
ところがどっこいぎっちょんちょん。
捨てる紙ありゃ拾う紙あり。
よたろうです。
なんだつってこーもク○暑いんでしょうか。もういい加減にして欲しいっす。
昼過ぎからは律儀に天気予報どおり雨が降り出すし。
今日の野遊びは、実質2時間ほどしかしてませんです(プンプン)。
ところがどっこいぎっちょんちょん。
捨てる紙ありゃ拾う紙あり。
ども。
よたろうです。
あのぅ~、おいらの勘違いでなければ、今はもう9月っすよね。
なのになんですか、この暑さは。
朝方、部屋ん中が蒸し暑くて目が覚めちまったし。
こういうときは標高の高い所に難を逃れるってのが吉ってもんでしょう。
と言いつつ、あまり高いところだと鳥やムシがあんまりおらんだろうし。
よたろうです。
あのぅ~、おいらの勘違いでなければ、今はもう9月っすよね。
なのになんですか、この暑さは。
朝方、部屋ん中が蒸し暑くて目が覚めちまったし。
こういうときは標高の高い所に難を逃れるってのが吉ってもんでしょう。
と言いつつ、あまり高いところだと鳥やムシがあんまりおらんだろうし。
ども。
よたろうです。
いやもう9月になっちまいましたねぇ。
年が明けるまであと120日しかないんですよ。
ちったぁあわてて生きなきゃいかんかのぅ、などと考えつつも、このところ続いている微妙な体調不良のせいか、「そんなのどーでもいがっぺよ(茨城弁)」ってなってしまうのですが(^^;ゞ
よたろうです。
いやもう9月になっちまいましたねぇ。
年が明けるまであと120日しかないんですよ。
ちったぁあわてて生きなきゃいかんかのぅ、などと考えつつも、このところ続いている微妙な体調不良のせいか、「そんなのどーでもいがっぺよ(茨城弁)」ってなってしまうのですが(^^;ゞ
ども。
よたろうです。
下界では30度を越えたようですが、標高1200mでは20度ちょっと、とても涼しい1日を過ごしてまいりました。
久しぶりに戸隠なんぞ行ってめぇりやして。
このなんにもない時期に戸隠に行くなんて野郎はいねぇだろぅて……なんて手前ぇのことは棚に上げて遅く出てったら、戸隠への道のりは遠かった……ぢゃなくって、混んでおりやしてびっくらこきますただ。
よたろうです。
下界では30度を越えたようですが、標高1200mでは20度ちょっと、とても涼しい1日を過ごしてまいりました。
久しぶりに戸隠なんぞ行ってめぇりやして。
このなんにもない時期に戸隠に行くなんて野郎はいねぇだろぅて……なんて手前ぇのことは棚に上げて遅く出てったら、戸隠への道のりは遠かった……ぢゃなくって、混んでおりやしてびっくらこきますただ。
ども。
よたろうです。
いやぁ、やっと涼しくなってきましたね。つっても、日中は30度越えてますが。
朝と夜だけでもいいんですよ、涼しくなってくれれば。体の疲れ方が全然違いますからね。
今日は秋の気配を求めて高原の湿原を歩いてきました。
先週に引き続き、ってわけぢゃないんですが、この季節、避暑には持って来いですもん。
よたろうです。
いやぁ、やっと涼しくなってきましたね。つっても、日中は30度越えてますが。
朝と夜だけでもいいんですよ、涼しくなってくれれば。体の疲れ方が全然違いますからね。
今日は秋の気配を求めて高原の湿原を歩いてきました。
先週に引き続き、ってわけぢゃないんですが、この季節、避暑には持って来いですもん。
ども……。
よたろう……です。
暑くてくたばっちまいそうなんだよ!ゴルァ!!
と絶叫してしまいそうな今日この頃、皆さまにはいかがお過ごしでございましょうか……(´A` )ふぅ。。。
よたろう……です。
暑くてくたばっちまいそうなんだよ!ゴルァ!!
と絶叫してしまいそうな今日この頃、皆さまにはいかがお過ごしでございましょうか……(´A` )ふぅ。。。
ども。
よたろうです。
いやぁ、早くも昨日のことになってしまいましたね(^^;ゞ
何しろ、見たこともないようなものばっかり撮ってくるもんだから、調べるのに時間がかかってしまいやして。
よたろうです。
いやぁ、早くも昨日のことになってしまいましたね(^^;ゞ
何しろ、見たこともないようなものばっかり撮ってくるもんだから、調べるのに時間がかかってしまいやして。
ども。
よたろうです。
いやぁ~お暑ぅごわしたなぁ。
ってゆーか、梅雨明けたんだからこのくらいは当然でしょうか(^^;;;
とゆーことで、昨日のお話。
昨日は実に楽した一日でした(笑)
午前中はちょっと用事があって見事につぶれたので、ほとんど昼からのお出かけ。
中途半端な時間になってしまったので、とりあえずオニノヤガラの様子なんぞ見に行って来ました。
よたろうです。
いやぁ~お暑ぅごわしたなぁ。
ってゆーか、梅雨明けたんだからこのくらいは当然でしょうか(^^;;;
とゆーことで、昨日のお話。
昨日は実に楽した一日でした(笑)
午前中はちょっと用事があって見事につぶれたので、ほとんど昼からのお出かけ。
中途半端な時間になってしまったので、とりあえずオニノヤガラの様子なんぞ見に行って来ました。
ども。
よたろうです。
ほんの束の間の止み間を縫って、とあるお山に登ってまいりました。
と、その前に。
昨日、高社山の麓でサシバを見ましたよ。2羽ではばたきを交え帆翔しつつ空高く舞い上がって行きました。
いや、サシバは久しぶりに見ましたね。
ってゆーか、ここんとこまともに鳥見してなかったってのもありますが(笑)
よたろうです。
ほんの束の間の止み間を縫って、とあるお山に登ってまいりました。
と、その前に。
昨日、高社山の麓でサシバを見ましたよ。2羽ではばたきを交え帆翔しつつ空高く舞い上がって行きました。
いや、サシバは久しぶりに見ましたね。
ってゆーか、ここんとこまともに鳥見してなかったってのもありますが(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お世話になってます
新しいよた話
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
(02/23)
(02/11)
ありがたいお言葉
(12/29)
(04/29)
(01/05)
(12/30)
(12/29)
(11/24)
(05/17)
(05/09)
(01/03)
(01/02)
天気予報
最新トラックバック
カテゴリー
月別過去ログ
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数