落語のブログではありませんのであしからず。
「なにかとふくろうな日。」
ども。
よたろうです。
金曜日に夜中(?)までがんばったおかげで、本日は休むことができましたが、はっきりいって早起きはムリというもの。疲れはピークに達してます(^^;ゞ
そこで思いついたのが「アオバ探し」。
これならほとんど歩かないし、上向いてるだけなんで疲れるのは首だけ、と(笑)
ども。
よたろうです。
金曜日に夜中(?)までがんばったおかげで、本日は休むことができましたが、はっきりいって早起きはムリというもの。疲れはピークに達してます(^^;ゞ
そこで思いついたのが「アオバ探し」。
これならほとんど歩かないし、上向いてるだけなんで疲れるのは首だけ、と(笑)
まぢな話、そろそろ初認しておかないと、2ショットを見逃してしまいますんで。
で、いつものように、おいらンちに近い方から某所-A、B、Cという具合に確認していったんですが。
な、なんと。
某所-A以外はアオバズクを確認できず。
そのかわり、某所-Bではチゴハヤブサを確認できましたが、某所-Cではな~んにも確認できず。いきなり出現した上田のMさん(お久しぶりですっ!)とあれこれお話をさせていただいたのみ。
いったい、どーしてしまったんでしょーか。
う~ん、明日も来なければいけんかのう……などと悩みつつも、「ま、いいかっ」ってな具合に方向転換。明日は朝から戸隠の探鳥会なんだぜぇ(^^)v
<アオバズク>
某所-Aでの2ショット。毎年この時期にはワンパターンで申し訳ありませんが、なにしろこのアオバズクってヤツが大好きでして、おいら(^^;ゞ
<チゴハヤブサ>
某所-Bには例年通りチゴハヤがやって来てくれました。ここんとこバズーカの放列が縮小気味なんでうれしい限りです。
で、昨年shuさんから教えていただいた長野市某所のチゴハヤ、こちらも確認に行ってまいりました。アオバ情報もありましたんで、期待大です。
現地到着してすぐに、地主の方とお話しすることができました。なんとおいら以外にもここへ通っていらっしゃる方がいるとか。もすかすて、支部のNさんかな? などと思いつつも特には確認しませんでしたが、お話の合間にチゴハヤの帰還です。
昨年と同じ木にとまってます。なんと、嬉しいぢゃありませんか。
ついでにアオバ情報も確認しておこうと、「フクロウは鳴いてますか?」とうかがったら、返ってきたお答えが「大分前から鳴いてませんよ」
えええっ!?
昨年、ご近所の方から聞いた時はてっきりアオバズクのことだと思ったんですが。
もう今現在は鳴いてない、とすると……。
俄然、「フクロウ」の可能性が出てきてしまいました。
ホントかよ、をい。
市街地のど真ん中、周囲に森はないし。
こんなところで繁殖が可能なのであろーか。
こりゃ、来年に宿題が出来てしまいましたね。
<チゴハヤブサその2>
これでうちの会社の近くのつがいがどこで営巣するのかが分かれば、長野市北部周辺のみで3ヶ所の営巣が確認できたことになりますね。
ま、取り急ぎチゴハヤは確認できたんで、まだ陽は高いけどおいらもねぐら入りとしましょうってんで、うちに向ってたんですね。ところが、志賀高原の向こうまで続く青空を見ていたら、「うっきょっこー」が無性に聞きたくなりまして。
今冬は雪が少なかったんで、林道の開通も若干早まっていることだろうし。
これだけ天気が良ければ、気温もそこそこあるだろうし。
ということで、中野を通り過ぎて志賀高原へと向ったのでありました。
林道は分岐のところまでは開通してましたが、そこから先は6月1日朝10時以降の開通とのこと。で、ゲートのところに車を停めて、歩いていつもの「リスニング・ポイント」へ向いました。
まだ明るい6時45分。どこからかジュウイチの声が聞こえてきます。
と。
その声の向こうから、かすかに聞こえてくるではありませんか。
もう、鳥肌立ちまくり。
7時になるまでの15分間、ずっと鳴き続けてくれました。
大人の握りこぶしほどしかない小さな体で鳴いてるんですよ。
以前、上田のKさんのお宅で見せていただいた、怪我をして保護されたコノハズクの姿が目に浮かんできます。
あの時も一声、「うっきょっこー」と鳴いてくれたっけねぇ。
なんて思い出したら、思わずウルっときてしまいました(^^;ゞ
ホント、最近涙腺がゆるくて(笑)
大分暗くなり始めた7時頃、車のところに戻ればなにやら騒々しいぢゃありませんか。
鳴きながら追いかけっこしてる輩がいます。薄明の中にぼうっと浮かび上がる姿を双眼鏡で確認すれば。
ありゃりゃ、マミジロ♂でねぇの。
しかも2つも。
体の方は黒一色なので薄明の中に溶け込んでますが、真っ白な眉斑がくっきりと浮かび上がって見えます。
すんげー得した気分。
おまけに、ライバルを追い払ったヤツは勝ち誇ったように「ちょぼい、ちー」とか鳴いてるし。
ええもん見さしてもらいました。
真っ昼間だったらもっと嬉しかったけど(笑)
コノハズクも聞くことができたし、ウグイスもコルリも見れたし、ジュウイチも初認したし、久々ヤブサメの声も聞いたし。
大変得した「大人の夜遊び」でした。
で、いつものように、おいらンちに近い方から某所-A、B、Cという具合に確認していったんですが。
な、なんと。
某所-A以外はアオバズクを確認できず。
そのかわり、某所-Bではチゴハヤブサを確認できましたが、某所-Cではな~んにも確認できず。いきなり出現した上田のMさん(お久しぶりですっ!)とあれこれお話をさせていただいたのみ。
いったい、どーしてしまったんでしょーか。
う~ん、明日も来なければいけんかのう……などと悩みつつも、「ま、いいかっ」ってな具合に方向転換。明日は朝から戸隠の探鳥会なんだぜぇ(^^)v
<アオバズク>
某所-Aでの2ショット。毎年この時期にはワンパターンで申し訳ありませんが、なにしろこのアオバズクってヤツが大好きでして、おいら(^^;ゞ
<チゴハヤブサ>
某所-Bには例年通りチゴハヤがやって来てくれました。ここんとこバズーカの放列が縮小気味なんでうれしい限りです。
で、昨年shuさんから教えていただいた長野市某所のチゴハヤ、こちらも確認に行ってまいりました。アオバ情報もありましたんで、期待大です。
現地到着してすぐに、地主の方とお話しすることができました。なんとおいら以外にもここへ通っていらっしゃる方がいるとか。もすかすて、支部のNさんかな? などと思いつつも特には確認しませんでしたが、お話の合間にチゴハヤの帰還です。
昨年と同じ木にとまってます。なんと、嬉しいぢゃありませんか。
ついでにアオバ情報も確認しておこうと、「フクロウは鳴いてますか?」とうかがったら、返ってきたお答えが「大分前から鳴いてませんよ」
えええっ!?
昨年、ご近所の方から聞いた時はてっきりアオバズクのことだと思ったんですが。
もう今現在は鳴いてない、とすると……。
俄然、「フクロウ」の可能性が出てきてしまいました。
ホントかよ、をい。
市街地のど真ん中、周囲に森はないし。
こんなところで繁殖が可能なのであろーか。
こりゃ、来年に宿題が出来てしまいましたね。
<チゴハヤブサその2>
これでうちの会社の近くのつがいがどこで営巣するのかが分かれば、長野市北部周辺のみで3ヶ所の営巣が確認できたことになりますね。
ま、取り急ぎチゴハヤは確認できたんで、まだ陽は高いけどおいらもねぐら入りとしましょうってんで、うちに向ってたんですね。ところが、志賀高原の向こうまで続く青空を見ていたら、「うっきょっこー」が無性に聞きたくなりまして。
今冬は雪が少なかったんで、林道の開通も若干早まっていることだろうし。
これだけ天気が良ければ、気温もそこそこあるだろうし。
ということで、中野を通り過ぎて志賀高原へと向ったのでありました。
林道は分岐のところまでは開通してましたが、そこから先は6月1日朝10時以降の開通とのこと。で、ゲートのところに車を停めて、歩いていつもの「リスニング・ポイント」へ向いました。
まだ明るい6時45分。どこからかジュウイチの声が聞こえてきます。
と。
その声の向こうから、かすかに聞こえてくるではありませんか。
もう、鳥肌立ちまくり。
7時になるまでの15分間、ずっと鳴き続けてくれました。
大人の握りこぶしほどしかない小さな体で鳴いてるんですよ。
以前、上田のKさんのお宅で見せていただいた、怪我をして保護されたコノハズクの姿が目に浮かんできます。
あの時も一声、「うっきょっこー」と鳴いてくれたっけねぇ。
なんて思い出したら、思わずウルっときてしまいました(^^;ゞ
ホント、最近涙腺がゆるくて(笑)
大分暗くなり始めた7時頃、車のところに戻ればなにやら騒々しいぢゃありませんか。
鳴きながら追いかけっこしてる輩がいます。薄明の中にぼうっと浮かび上がる姿を双眼鏡で確認すれば。
ありゃりゃ、マミジロ♂でねぇの。
しかも2つも。
体の方は黒一色なので薄明の中に溶け込んでますが、真っ白な眉斑がくっきりと浮かび上がって見えます。
すんげー得した気分。
おまけに、ライバルを追い払ったヤツは勝ち誇ったように「ちょぼい、ちー」とか鳴いてるし。
ええもん見さしてもらいました。
真っ昼間だったらもっと嬉しかったけど(笑)
コノハズクも聞くことができたし、ウグイスもコルリも見れたし、ジュウイチも初認したし、久々ヤブサメの声も聞いたし。
大変得した「大人の夜遊び」でした。
PR
この記事にコメントする
Re:お世話様です。
お疲れさまでした~。
マミジロって、夏の戸隠で見たのはまだ1回きりなんですよ。秋にはたっぷり楽しませてもらったんですが。
志賀高原でも何度か声を聞いたり、昨日なんかは姿の見てしまいましたんで、結構探せばあちこちに出没してるかもしれませんね。
マミジロって、夏の戸隠で見たのはまだ1回きりなんですよ。秋にはたっぷり楽しませてもらったんですが。
志賀高原でも何度か声を聞いたり、昨日なんかは姿の見てしまいましたんで、結構探せばあちこちに出没してるかもしれませんね。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お世話になってます
新しいよた話
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
(02/23)
(02/11)
ありがたいお言葉
(12/29)
(04/29)
(01/05)
(12/30)
(12/29)
(11/24)
(05/17)
(05/09)
(01/03)
(01/02)
天気予報
最新トラックバック
カテゴリー
月別過去ログ
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数