落語のブログではありませんのであしからず。
ども。
よたろうです。
あのぅ~、おいらの勘違いでなければ、今はもう9月っすよね。
なのになんですか、この暑さは。
朝方、部屋ん中が蒸し暑くて目が覚めちまったし。
こういうときは標高の高い所に難を逃れるってのが吉ってもんでしょう。
と言いつつ、あまり高いところだと鳥やムシがあんまりおらんだろうし。
よたろうです。
あのぅ~、おいらの勘違いでなければ、今はもう9月っすよね。
なのになんですか、この暑さは。
朝方、部屋ん中が蒸し暑くて目が覚めちまったし。
こういうときは標高の高い所に難を逃れるってのが吉ってもんでしょう。
と言いつつ、あまり高いところだと鳥やムシがあんまりおらんだろうし。
PR
はまりこんでしまいますただ……。
いやはや。
さすがに疲れますただ……。
カミキリ系は泥沼だな、なんて思ってましたが、もしかするとハムシ系の方がひどい泥沼かもしれません。
いやはや。
さすがに疲れますただ……。
カミキリ系は泥沼だな、なんて思ってましたが、もしかするとハムシ系の方がひどい泥沼かもしれません。
ども。
よたろうです。
いやもう9月になっちまいましたねぇ。
年が明けるまであと120日しかないんですよ。
ちったぁあわてて生きなきゃいかんかのぅ、などと考えつつも、このところ続いている微妙な体調不良のせいか、「そんなのどーでもいがっぺよ(茨城弁)」ってなってしまうのですが(^^;ゞ
よたろうです。
いやもう9月になっちまいましたねぇ。
年が明けるまであと120日しかないんですよ。
ちったぁあわてて生きなきゃいかんかのぅ、などと考えつつも、このところ続いている微妙な体調不良のせいか、「そんなのどーでもいがっぺよ(茨城弁)」ってなってしまうのですが(^^;ゞ
ども。
よたろうです。
本日は出勤日なんですが、ちょいと個人的な用事ができましてお休みをいただきました。
で、2時頃用事も済んでしまったので、遅い昼飯を食べに東山へ行って来ました。
つっても東山に食事処があるわけではありませんで(^^;
弁当屋で弁当仕入れて、ブドウ畑からえっちらおっちら(車で)登ってきたわけなんですが。
よたろうです。
本日は出勤日なんですが、ちょいと個人的な用事ができましてお休みをいただきました。
で、2時頃用事も済んでしまったので、遅い昼飯を食べに東山へ行って来ました。
つっても東山に食事処があるわけではありませんで(^^;
弁当屋で弁当仕入れて、ブドウ畑からえっちらおっちら(車で)登ってきたわけなんですが。
あちこちのぞいてると、ボロが出てくる出てくる。
まぁ、にわかムシ愛好家が識別の難しさに振り回されてると思って笑ってやってください(^^;ゞ
まぁ、にわかムシ愛好家が識別の難しさに振り回されてると思って笑ってやってください(^^;ゞ
いやいや、やっぱり餅は餅屋でもって、その道の方々にお聞きしたら、2ヶ月も調べがつかなくてほったらかしだったものが一発で判明してしまいました。
ホント、勉強になります。
ホント、勉強になります。
先日の、湿原へ行く途中の林道で見かけた虫たちです。
ちょいと調べが遅くなってしまいまして、今頃のアップです。
ちょいと調べが遅くなってしまいまして、今頃のアップです。
ども。
よたろうです。
下界では30度を越えたようですが、標高1200mでは20度ちょっと、とても涼しい1日を過ごしてまいりました。
久しぶりに戸隠なんぞ行ってめぇりやして。
このなんにもない時期に戸隠に行くなんて野郎はいねぇだろぅて……なんて手前ぇのことは棚に上げて遅く出てったら、戸隠への道のりは遠かった……ぢゃなくって、混んでおりやしてびっくらこきますただ。
よたろうです。
下界では30度を越えたようですが、標高1200mでは20度ちょっと、とても涼しい1日を過ごしてまいりました。
久しぶりに戸隠なんぞ行ってめぇりやして。
このなんにもない時期に戸隠に行くなんて野郎はいねぇだろぅて……なんて手前ぇのことは棚に上げて遅く出てったら、戸隠への道のりは遠かった……ぢゃなくって、混んでおりやしてびっくらこきますただ。
ども。
よたろうです。
いやぁ、やっと涼しくなってきましたね。つっても、日中は30度越えてますが。
朝と夜だけでもいいんですよ、涼しくなってくれれば。体の疲れ方が全然違いますからね。
今日は秋の気配を求めて高原の湿原を歩いてきました。
先週に引き続き、ってわけぢゃないんですが、この季節、避暑には持って来いですもん。
よたろうです。
いやぁ、やっと涼しくなってきましたね。つっても、日中は30度越えてますが。
朝と夜だけでもいいんですよ、涼しくなってくれれば。体の疲れ方が全然違いますからね。
今日は秋の気配を求めて高原の湿原を歩いてきました。
先週に引き続き、ってわけぢゃないんですが、この季節、避暑には持って来いですもん。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お世話になってます
新しいよた話
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
(02/23)
(02/11)
ありがたいお言葉
(12/29)
(04/29)
(01/05)
(12/30)
(12/29)
(11/24)
(05/17)
(05/09)
(01/03)
(01/02)
天気予報
最新トラックバック
カテゴリー
月別過去ログ
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数