忍者ブログ
落語のブログではありませんのであしからず。
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやいや、早速間違いがめっかってしまいました(^^;ゞ

ネットでベッコウバチのことをあれこれ調べていたんです。
やっぱりムシはムシ屋ですね。
クモの運び方でベッコウバチの識別ができるとは……。

ウチで撮った画像を調べていたとき、腹部にわずかにオレンジ色の部分があった(ように写ってた)んで、小学館の図鑑から「オオモンクロベッコウ」としたんですが。

ところがどっこいぎっちょんちょん。

獲物の運び方から見るに、どうやら「ヒメベッコウ」が正しいようです。

さすがインターネット(お願いだからINと省略するのはやめて(^^;)、情報が豊富です。

でも、今思えばもうちょっと深追いしてみたかったですな>ベッコウバチ。
このヒメベッコウは変わった巣を作るようなので、ぜひ見てみたかったです。

ヒメベッコウこのクモの運び方が決め手なんだそうです。ベッコウバチ類は基本的にクモを後ろ向きに引っ張って運ぶんだそうですが、ヒメベッコウの仲間はクモのお尻の部分をくわえて前向きに運ぶんだそうで。



本当に奥が深いなぁ……。
まぁ、野鳥、野草に比べて、桁違いに種類が多いですからね>ムシ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
url
コメント
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
だめですよ、ハチにまで手を出しては!(^^)
青いカミキリムシだ~と私も写真を撮ってきたら、あれ触角が違うじゃないかい?と調べて、アオジョウカイと判明。
やっぱりまずは蝶からいきます。
ねこしゅ 2006/08/02(Wed)00:45:31 編集
Re:無題
いやいや(^^;ゞ、ハチにまで深入りしている余裕なんてありませんて。
日曜に撮ってきたものの中にカメムシが1種あるんですが、まだそれの調べも付いてないんです(^^;

ただ、クモやイモムシを狩る狩人蜂には大変興味がありますねぇ。
そういえば、一昨年の秋、斑尾の麓でタカの渡りを調査してたときに「ミカドドロバチ」という狩人蜂が、おいらの高級?ダッフルバッグに泥の巣を作って産卵してたことがありました。よくよく調べてみると竹筒なんかに巣を作るらしいんですが、この勘違いしてたハチも、バッグの布がしわくちゃに折畳まれた奥の方に巣を作ってましたね。

この狩人蜂に関して、すっごく気になることが一点あるんです。「ロン先生の虫眼鏡」にも書いてあったんですが、捕らえられたクモやイモムシってどんな感じなんだろう、と。
狩人蜂は獲物を絶対に殺さないんだそうです。
麻酔で眠らせているだけなんだそうで。
つまり、獲物は生きながらにして食われていくわけですよ。

……もうこのへんでやめにしておきましょうか(^^;
【2006/08/02 21:35】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数
忍者ブログ [PR]