忍者ブログ
落語のブログではありませんのであしからず。
[13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日アップしたカミキリムシについて、あっけなく調べが付いてしまいましたのでご報告申し上げまうす。

いや、おいらの調べたのはばっちりはずれてました(^^;ゞ
やっぱりムシはムシ屋でもって、カミキリムシ系のサイトでお尋ねしたら簡単に判ってしまいました。

しかし、ムシは奥が深いっすね。その中でもカミキリは特にコアなようです。
おいらの手に負えるかなぁ……_| ̄|○

ツヤケシハナカミキリツヤケシハナカミキリ
艶消し、か。そういえば確かにビロードのような感じのバディでしたね。
肩のところだけ色が違うというところに惑わされてしまいました。

クモマハナカミキリクモマハナカミキリ
これは全然分かりませんでした。確かに名前で調べてみるとモミの木系に寄生するとなってますんで、環境としてはばっちりだったんですね。



ホントに、奥が深すぎます。これからやっていけるだろうかと心配です(^^;
何しろ、ムシに関する知識だけではダメなんですよね。どんな花に集まっていたとか周囲にどんな植物があったかといったところまで観察が必要なんです。

いやぁ~おそろしかぁ~~(^^;ゞ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
url
コメント
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
よたろうさんでもセリの仲間の見分けが難しいのだと知って安心しました。(^^;)
甲虫、魅力的ですよね。カミキリ、ゾウムシ、オトシブミ、渋い感じです。小学館の学習図鑑見たら、これら、みんな続きのページに載っていました。カミキリモドキなんてのもいるんですね…。
ねこしゅ URL 2006/07/26(Wed)21:18:40 編集
Re:無題
おいら、セリばかりかキク科もダメなんです、ハイ。
自分の好きなものしか覚えないという、悪いクセがありまして(^^;ゞ
ホントはそんなんじゃいけないんですけども。
分かっちゃいるが……ってやつですね。

ゾウムシ、オトシブミはあのちょっとトロい動作と面白い顔つきがいいですね。「脱力系」って感じで見てるととても癒されます。
カミキリ系は模様の多様さと美しさが魅力ですね。ただ、あんまり深入りしないようにしておかないと(^^;
【2006/07/27 07:05】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
天気予報
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数
忍者ブログ [PR]