落語のブログではありませんのであしからず。
ども。
よたろうです。
朝目が覚めたらどえりゃぁいい天気だったんで、久しぶりに探鳥会なんぞに顔を出してみました。本日の会場は飯縄山(これが正しい表記です)の麓、浅川大池です。
よたろうです。
朝目が覚めたらどえりゃぁいい天気だったんで、久しぶりに探鳥会なんぞに顔を出してみました。本日の会場は飯縄山(これが正しい表記です)の麓、浅川大池です。
飯縄山というのは、おそらく北信で最もまとまった量のタカの渡りが見られるポイントとして知られておりまして(もちろん四季折々の野鳥も豊富なところです)、野鳥の会長野支部ではタカの渡りをテーマに据えた探鳥会を開催しております。
ただちょっと(ってゆーか、かな~り)遠くってね、タカが。双眼望遠鏡でも使わにゃ識別が難しくってねぇ。
まぁどちらかってぇと、タカを真剣に見るというよりは広々とした景色の中で勇壮にして神秘的なタカの渡りを楽しむという方が向いてるような気もしますが。
で、午前中は気分よく日光浴を楽しんでました(笑)
天敵がいなければもっと楽しめたのにね。
小さなケシ粒のようなタカが上空に姿を見せるたびに、あーでもないこーでもないとみんなで話ながら、ゆったりと時は過ぎていったのでした……。
と書くとなんとも牧歌的な雰囲気を想像してしまいますが、今日は風がえらく冷たくて。
おいらなんか長袖のシャツの上からフリースのジャンパー羽織ってました(^^;ゞ
そのくせ陽射しは真夏並みの強さ、おかげで鼻の頭が真っ赤です。
午後からは山の向こう側へ。
正直申し上げて、こちらの方が得るものが多かったような気が(^^;
飯綱のタカの渡りもそれはそれで楽しいんですが、如何せん遠くて。今一つ腹にたまらないんですよね(^^;ゞ
森の中はやけに静かでした。
いや、鳥の声はあちこちから聞こえてくるんですが、ひと気が少なくて(^^)
もうベストコンディションって感じっす。
カラやエナガ、コゲラなんかが忙しげに動き回り、キバシリがチリリ……と鳴いて。
オオアカゲラが木々の間を移動してゆき視界から消えて。
ウグイスやアオジが薮の中で小声でつぶやいて。
もう、初秋の雰囲気満点。
特に珍しいものは出ませんでしたが、とある場所でマミジロの♂♀をばっちり見てしまいました。
これでマミジロ♂の「ほぼ」状態は脱することができました(笑)
おまけに何度も姿を現してくれたので、こりゃもうデジスコするっきゃあんめぇ……と思ってはみたものの、運動神経のまばらなおいらには荷の勝った相手でした(TT)
こんなときこそ照準器が役に立つのだっ! とスイッチをONにしてみたはいいけど、ウンともスンとも言わねぇでやんの。
ハイ、さいざんす。電池切れってやつですね(泣笑)
どうやら、またまた電源入れっぱだったようで。
仕方ないので、スコープで捉えてからおもむろにデジカメを取り付けていると……マミジロの野郎はどっかへ行ってしまってるって寸法でして。
一度なんか、おいらの双眼鏡ではピントの合わない距離(6mより近い)に出てくれたんですよ。
♂も♀も両方一度に見られるなんて、なかなかないチャンスだったのにぃ……(TT)
おまけにマミチャジナイ♀、初認です。
さらにおまけに。
どうもツミらしい猛禽を目撃してしまいました。ぶらぶら歩いてたら、いきなり梢から飛び立つんだもん、心臓が一拍か二拍ほど鼓動を飛ばしちまいました(^^;ゞ
これで「オレンヂ色の憎いヤツ」が来てくれれば最高なんですけどね。
というわけで、今日はデジスコネタが2つしかありません(^^;
<アカハラ(幼鳥)>
マミジロ・ポイントでの出現です。なぜかマミジロ♂に追われてまして。
……なんかやったのか、おまえ。
<エゾビタキ(若鳥)>
正面から見たときは「を、サメビー」と思ったんですが、後姿は立派なエゾビー。
この時期、「若鳥」ってのが増えますんで、識別が厄介です(^^;ゞ
昨日今日と、二日連荘でタカ見を楽しんでしまいましたし。いやもう、これで来週はどこへ行こうかって迷わないで済みますね。
もう、山の向こうへ一直線っ!(笑)
ってゆーかさぁ、ISO400に設定すると画像が汚いですね>W1。
まぁ、もう古い機種なんで仕方ないといえば仕方ないんですが。
ISO400でもきれいに撮れるコンデヂが欲しいぞよ。
またまた追記
ホントに忘れっぽいっすね(^^;ゞ
アルツハイマーかや。
ぢつはマミジロ・ポイントでオオルリ成鳥♂を見てしまいまして。
今シーズンはオオルリをあまり見に行かなかったので、「をを、久しぶりぢゃん」って感じでした。
ただちょっと(ってゆーか、かな~り)遠くってね、タカが。双眼望遠鏡でも使わにゃ識別が難しくってねぇ。
まぁどちらかってぇと、タカを真剣に見るというよりは広々とした景色の中で勇壮にして神秘的なタカの渡りを楽しむという方が向いてるような気もしますが。
で、午前中は気分よく日光浴を楽しんでました(笑)
天敵がいなければもっと楽しめたのにね。
小さなケシ粒のようなタカが上空に姿を見せるたびに、あーでもないこーでもないとみんなで話ながら、ゆったりと時は過ぎていったのでした……。
と書くとなんとも牧歌的な雰囲気を想像してしまいますが、今日は風がえらく冷たくて。
おいらなんか長袖のシャツの上からフリースのジャンパー羽織ってました(^^;ゞ
そのくせ陽射しは真夏並みの強さ、おかげで鼻の頭が真っ赤です。
午後からは山の向こう側へ。
正直申し上げて、こちらの方が得るものが多かったような気が(^^;
飯綱のタカの渡りもそれはそれで楽しいんですが、如何せん遠くて。今一つ腹にたまらないんですよね(^^;ゞ
森の中はやけに静かでした。
いや、鳥の声はあちこちから聞こえてくるんですが、ひと気が少なくて(^^)
もうベストコンディションって感じっす。
カラやエナガ、コゲラなんかが忙しげに動き回り、キバシリがチリリ……と鳴いて。
オオアカゲラが木々の間を移動してゆき視界から消えて。
ウグイスやアオジが薮の中で小声でつぶやいて。
もう、初秋の雰囲気満点。
特に珍しいものは出ませんでしたが、とある場所でマミジロの♂♀をばっちり見てしまいました。
これでマミジロ♂の「ほぼ」状態は脱することができました(笑)
おまけに何度も姿を現してくれたので、こりゃもうデジスコするっきゃあんめぇ……と思ってはみたものの、運動神経のまばらなおいらには荷の勝った相手でした(TT)
こんなときこそ照準器が役に立つのだっ! とスイッチをONにしてみたはいいけど、ウンともスンとも言わねぇでやんの。
ハイ、さいざんす。電池切れってやつですね(泣笑)
どうやら、またまた電源入れっぱだったようで。
仕方ないので、スコープで捉えてからおもむろにデジカメを取り付けていると……マミジロの野郎はどっかへ行ってしまってるって寸法でして。
一度なんか、おいらの双眼鏡ではピントの合わない距離(6mより近い)に出てくれたんですよ。
♂も♀も両方一度に見られるなんて、なかなかないチャンスだったのにぃ……(TT)
おまけにマミチャジナイ♀、初認です。
さらにおまけに。
どうもツミらしい猛禽を目撃してしまいました。ぶらぶら歩いてたら、いきなり梢から飛び立つんだもん、心臓が一拍か二拍ほど鼓動を飛ばしちまいました(^^;ゞ
これで「オレンヂ色の憎いヤツ」が来てくれれば最高なんですけどね。
というわけで、今日はデジスコネタが2つしかありません(^^;
<アカハラ(幼鳥)>
マミジロ・ポイントでの出現です。なぜかマミジロ♂に追われてまして。
……なんかやったのか、おまえ。
<エゾビタキ(若鳥)>
正面から見たときは「を、サメビー」と思ったんですが、後姿は立派なエゾビー。
この時期、「若鳥」ってのが増えますんで、識別が厄介です(^^;ゞ
昨日今日と、二日連荘でタカ見を楽しんでしまいましたし。いやもう、これで来週はどこへ行こうかって迷わないで済みますね。
もう、山の向こうへ一直線っ!(笑)
ってゆーかさぁ、ISO400に設定すると画像が汚いですね>W1。
まぁ、もう古い機種なんで仕方ないといえば仕方ないんですが。
ISO400でもきれいに撮れるコンデヂが欲しいぞよ。
またまた追記
ホントに忘れっぽいっすね(^^;ゞ
アルツハイマーかや。
ぢつはマミジロ・ポイントでオオルリ成鳥♂を見てしまいまして。
今シーズンはオオルリをあまり見に行かなかったので、「をを、久しぶりぢゃん」って感じでした。
PR
この記事にコメントする
Re:二日連続
もう間もなくですよ>オレンヂ色。
おいらが一番最初に見たのは、数年前のちょうど秋分の日、高社山でのことでした。
遅くとも来月に入れば確実ですね。
おいらが一番最初に見たのは、数年前のちょうど秋分の日、高社山でのことでした。
遅くとも来月に入れば確実ですね。
Re:いやあ
およよ、登っておられたんですか(^^)
下から見ていても、10時半頃には北から雲が出始めて、昼前には8合目以上はすっぽり雲の中でしたね。
麓は寒いんだか暑いんだかよく分からない天気で、陽射しは強いのに風は冷たく、鼻水たらしながらタカ見してました(笑)
こんな時には冷たいビールが旨いのか、温かいコーヒーがいいのか。
迷っちゃいますね。
下から見ていても、10時半頃には北から雲が出始めて、昼前には8合目以上はすっぽり雲の中でしたね。
麓は寒いんだか暑いんだかよく分からない天気で、陽射しは強いのに風は冷たく、鼻水たらしながらタカ見してました(笑)
こんな時には冷たいビールが旨いのか、温かいコーヒーがいいのか。
迷っちゃいますね。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お世話になってます
新しいよた話
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
(02/23)
(02/11)
ありがたいお言葉
(12/29)
(04/29)
(01/05)
(12/30)
(12/29)
(11/24)
(05/17)
(05/09)
(01/03)
(01/02)
天気予報
最新トラックバック
カテゴリー
月別過去ログ
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数