忍者ブログ
落語のブログではありませんのであしからず。
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども。
よたろうです。


昨晩、いつものようにLAPUTAさんから情報をいただきまして、なんと、アカエリヒレアシシギが長野市某所に来ているとのこと。
成鳥は昨年の5月に茨城で見せていただいてますが、今回のは幼鳥らしいとのこと。
こりゃ見に行かずばなりますまいて。

公式な記録としては「長野県鳥類目録3」に98年の記録が載っていますので、もしかするとそれ以来8年ぶり?
何はともあれ、見に行かなくては(ハァハァ)
しっか~し、今日は休日出勤を命じられてるしぃ(TT)

……そーだそぉなんだ、会社に行く前に見に行けばいいんだっ!

飛来現場は会社のすぐ近くだし(^^)v

あの辺て、結構珍しいもんが来たりするんだよねぇ。
確か、北信で初めてミヤマガラスが確認されたのも、会社の近くだったし。
マガンが寄ってったりハイイロチュウヒがキジを襲ったりチゴハヤブサが繁殖したりレンジャクがフライキャッチしてみたり。

うん、おいらいいとこに勤めてるかもしんない(笑)

ということで、いつもより1時間早起きしてものすごい気合とともに出勤して行ったよたろうでした。

<アカエリヒレアシシギ(幼鳥)>
アカエリヒレアシシギ-1アカエリヒレアシシギ-2アカエリヒレアシシギ-3
アカエリヒレアシシギ-4アカエリヒレアシシギ-5アカエリヒレアシシギ-6

いや、美しかごたる鳥ですばい。
しっかし動きが早くておいらのデジスコでは追いかけるのが精一杯、200枚近く撮ったのに、使えるのはたったの10数枚。
歩留まり悪すぎ。

まぁ、そんなことはおいといて。

アカエリの他にジシギsp(タシギ?)やトウネンみたいな模様をしたアカエリと同じくらいの大きさのナゾのシギなどが確認できました。
このナゾのシギ、個人的にはキリアイではないかと疑っているのですが、いかがでしょうや。
ひょいと降りてくるなり、すたすたと水草の陰に入ってしまったのではっきりとは分からないんですが。
ってゆーか、思い当たる似たようなシギ・チだとキリアイしか見たことがないってのが大きいですね(笑)

朝一で行ったときには田圃の持ち主のオヂサンが草刈をされてまして、これから除草剤を撒くとのこと。
う~ん、残念。
もう少しそのままそっとしておいて欲しいなぁ、とは思いつつ、おいらの持ちもんぢゃないけんねぇ。

で、仕事の方が思わず昼で上がりとなってしまったので(^^)v、近くのコンビニで昼飯を仕入れて白いアカエリを眺めながら食したのですが。
草刈は半分ぐらいしか終わってませんでした。今日は除草剤撒かれなくて済むかもしれません。
が、いずれは撒かれてしまう運命、そうすればここを隠れ家兼餌場としているジシギspやカルガモ、この白いアカエリはどこへ行けばいいんでしょうか。


<チゴハヤブサ>
チゴハヤブサ朝一の部での最大のサプライズはこやつでした。おいらはてっきり、昨日見に行った連中が昨年この辺りで繁殖した一家かと思ってたんですが、まさか餌探しのためにここまで遠征してくるとは思えないし。でもそうなると北信だけで3組が繁殖してることになるし。
ナゾです。

<カルガモ一家>
カルガモ一家えへへ、ちょいと稲を失敬してるところを撮らせていただきました。
後ろで見張ってるのがおかーさんで、がきんちょどもは4羽おりました。

<ノビタキ>
ノビタキ午後の部ではこやつがあちこちに出現、スズメ並みでした。

網に絡め取られるなよ。


チゴハヤブサは来シーズンに宿題を残してくれましたね。果たして昨日見に行った連中と今日のこの個体の関係はいかに?
昨年この辺りで繁殖した連中が同じ場所では繁殖しなかったので、はっきりとは確認できませんが、「近くの違う場所」で繁殖したと見るのが無理がなさそうですし。ただそうなると、昨日の連中は別の一家ということになり、長野近辺だけで3組も繁殖しているということになってしまいますね。
そんな夢のようなことがあるんでしょうか。
個人的には「ある」と思いたいです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
url
コメント
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
迷鳥若しくは珍鳥
そう言えばこの辺って何年か前ヤツガシラの記録があった様な。
春と秋の渡りの時期は自転車で田んぼめぐりもしてみないと。
LAPUTA 2006/09/19(Tue)06:23:59 編集
Re:迷鳥若しくは珍鳥
毎度毎度情報ありがとうございます。
この辺は冬も面白いですよ。ミヤマガラスやハチジョウツグミ、オオジュリンなんかも何度も見てますし。
10年ぐらい前には、近くでトラフズクも出てますよね。
身近な場所なんでつい見落としがちですが、そういったところにも目を配っていたいな、と思う今日この頃です。
【2006/09/19 22:11】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数
忍者ブログ [PR]