落語のブログではありませんのであしからず。
ども。
よたろうです。
_| ̄|○……はぁ。
今日という日に、なんということを……。
よたろうです。
_| ̄|○……はぁ。
今日という日に、なんということを……。
今日という日は、このよたろうが最も影響を受けたある人物の誕生日なんです。
いや、影響を受けたなんてのは生温いですね。この人のおかげでいまある形のよたろうが存在しているようなもんでして。
両親の次に大きな存在です。
1980年に狂信的なファンによって帰らぬ人となってからも、そうあり続けています。
なのに……チクショーっ!
絶対に許さねぇ。お天道様が西から昇るようなことになっても、おいらはずぇっっったいに許さねぇ。
成れの果てをこの目で見届けてやるぜ。
正直言って、今日はもうなんにもしたくない気分です。
やる気というやる気が、音をたてて抜けてってしまいました。
かろうじて遊佐未森を聞きつつ、この文章を書いてます。
ものすごく酒を飲みたい気分ですが、こういう時に飲むと、明日はかなりツライ状況になるのは目に見えてますし。
……
では。
今日も行き先は「長野市某所」です。
この時期の某所は、春先と並んで面白い時期なんですよね。
渡り鳥たちの顔ぶれが週ごとに入れ替わって、季節の移り変わりを実感することができます。
おまけに昨日のあの「嵐」。
なんせ、妙高や高妻が白くなってましたで。
今日あたりなんか変なもんが入ってないかな、と。
いつものことながら、スケベ根性丸出しで出かけてきました。
残念ながら、珍しいもんはいませんでしたが、先日のマヒワについで本日はアトリを初認です。
も一つ残念ながら、ツグミ系には完全にふられてしまいましたが、センダイムシクイがまだいまして。
それと、「植物と小鳥」ネタがいくつか。
今日見たのは、コガラがミゾソバの種をついばんでいたのと、コゲラがツタウルシの実を食ってたところ。
で、ぢつは先週、ゴジュウカラがツリフネソウの若い実を採って地面でつついてたのを見ちゃったんですよ。
この時期のコガラやゴジュウカラが、やけに地面に近いところをウロウロしている訳が分かったような。先週や今日なんか、クロジやアオジと混群状態でしたし(^^;
こやつらは草の実が目当てだったんですね。
コガラがノブキの実を食べるところは大分前に目撃してたんですが、結構幅広く食ってるんですね。
山の鳥=木の実
という構図は忘れなれけばいけませんな。
<ハシブトガラス>
「烏の濡れ羽色」ってこんな色のことを言うんでしょうか。
ぶっといくちばしも見事なハシブトガラスでした。
<ヤマモミジ>
なんだか妙な紅葉のしかたしてますね。
しかし、「もみじ」に紅葉という漢字を当てるのはどんなもんかと。
「紅葉が紅葉してる」と書かれた日にゃ、「もみじがこうようしてる」と読めばいいのか、「こうようがもみじしてる」と読めばいいのか(^^;ゞ
<小川か小道か>
小道が小川なのか、小川が小道なのか。
哲学的な命題を投げかけてくれました。
<マヒワ>
今日はなんとか証拠写真を押さえることができました。
アトリは残念ながらパーペキな逆光でして(^^;
<ヤマシャクヤク>
夕暮れ近付く森の中、妖しげに輝くヤマシャクヤクの実。
紺色のヤツはどうしてシワシワになってないんでしょうかね。
ちなみに、アトリはくまたかさんと一緒に見ましたんで、127%間違いないかと。
帰り際にはKYさんにもばったり。
この季節は知人と遭遇することも多くなります>長野市某所。
とまぁ、こんな按配だったんですが。
帰ってネットでニュースを読むまではいい気分だったのに。
いや、影響を受けたなんてのは生温いですね。この人のおかげでいまある形のよたろうが存在しているようなもんでして。
両親の次に大きな存在です。
1980年に狂信的なファンによって帰らぬ人となってからも、そうあり続けています。
なのに……チクショーっ!
絶対に許さねぇ。お天道様が西から昇るようなことになっても、おいらはずぇっっったいに許さねぇ。
成れの果てをこの目で見届けてやるぜ。
正直言って、今日はもうなんにもしたくない気分です。
やる気というやる気が、音をたてて抜けてってしまいました。
かろうじて遊佐未森を聞きつつ、この文章を書いてます。
ものすごく酒を飲みたい気分ですが、こういう時に飲むと、明日はかなりツライ状況になるのは目に見えてますし。
……
では。
今日も行き先は「長野市某所」です。
この時期の某所は、春先と並んで面白い時期なんですよね。
渡り鳥たちの顔ぶれが週ごとに入れ替わって、季節の移り変わりを実感することができます。
おまけに昨日のあの「嵐」。
なんせ、妙高や高妻が白くなってましたで。
今日あたりなんか変なもんが入ってないかな、と。
いつものことながら、スケベ根性丸出しで出かけてきました。
残念ながら、珍しいもんはいませんでしたが、先日のマヒワについで本日はアトリを初認です。
も一つ残念ながら、ツグミ系には完全にふられてしまいましたが、センダイムシクイがまだいまして。
それと、「植物と小鳥」ネタがいくつか。
今日見たのは、コガラがミゾソバの種をついばんでいたのと、コゲラがツタウルシの実を食ってたところ。
で、ぢつは先週、ゴジュウカラがツリフネソウの若い実を採って地面でつついてたのを見ちゃったんですよ。
この時期のコガラやゴジュウカラが、やけに地面に近いところをウロウロしている訳が分かったような。先週や今日なんか、クロジやアオジと混群状態でしたし(^^;
こやつらは草の実が目当てだったんですね。
コガラがノブキの実を食べるところは大分前に目撃してたんですが、結構幅広く食ってるんですね。
山の鳥=木の実
という構図は忘れなれけばいけませんな。
<ハシブトガラス>
「烏の濡れ羽色」ってこんな色のことを言うんでしょうか。
ぶっといくちばしも見事なハシブトガラスでした。
<ヤマモミジ>
なんだか妙な紅葉のしかたしてますね。
しかし、「もみじ」に紅葉という漢字を当てるのはどんなもんかと。
「紅葉が紅葉してる」と書かれた日にゃ、「もみじがこうようしてる」と読めばいいのか、「こうようがもみじしてる」と読めばいいのか(^^;ゞ
<小川か小道か>
小道が小川なのか、小川が小道なのか。
哲学的な命題を投げかけてくれました。
<マヒワ>
今日はなんとか証拠写真を押さえることができました。
アトリは残念ながらパーペキな逆光でして(^^;
<ヤマシャクヤク>
夕暮れ近付く森の中、妖しげに輝くヤマシャクヤクの実。
紺色のヤツはどうしてシワシワになってないんでしょうかね。
ちなみに、アトリはくまたかさんと一緒に見ましたんで、127%間違いないかと。
帰り際にはKYさんにもばったり。
この季節は知人と遭遇することも多くなります>長野市某所。
とまぁ、こんな按配だったんですが。
帰ってネットでニュースを読むまではいい気分だったのに。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お世話になってます
新しいよた話
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/23)
(03/16)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
(02/23)
(02/11)
ありがたいお言葉
(12/29)
(04/29)
(01/05)
(12/30)
(12/29)
(11/24)
(05/17)
(05/09)
(01/03)
(01/02)
天気予報
最新トラックバック
カテゴリー
月別過去ログ
ブログ内検索
アクセス解析
ご来訪者数